久しぶりに「UNO(ウノ)」で遊びたいな…
あれ、どんなルールだったっけ?
大定番のボードゲーム。
今でも修学旅行などで重宝されているそう。
トランプや人狼ゲームと並んで。
きっと学生時代にプレイしたことでしょう。
しかし、長い間プレイしていないと…
つい忘れてしまうのが人間の性。
- ゲームの目的は、手持ちのカード全てを先に捨てて勝つこと。
これ以外を覚えていないのも無理はありません。
ですが、子どもが楽しめるもの。
ルールは簡単なので、すぐに思い出すでしょう。
これより、ご紹介いたします!
プレイするのに必要なもの
遊び方(ローカルルールあり)
- プレイヤーは7枚のカードを手にします。
- それぞれ、場に出ているカードと同じ色・数字・記号のいずれかを出します。※1, 2
- もし無ければ、山札から1枚ゲットします。※3
- 手札が1枚になったら「UNO」と公言します。※4
- すべて出し終えたプレイヤーが勝利となります。※5
※1 同じ数字や記号の場合、何枚か重ねて1度に出していいルールもあります。
※2 黒いワイルドカードは何に対しても有効です。
※3 基本的にパスとなりますが、引いた後に出してもOKです。
※4 忘れていて周りにバレたら2枚追加しなければなりません。
※5 記号やワイルドカードで上がることは、基本的にOKらしい。
ボードゲームの所要時間など
プレイヤーの様子・評判
5歳児との接待UNO練習始めました
— りりん☺︎ (@kuma__54_) December 4, 2023
ワイルドカード分かるらしいです
なるほど、
ちなみにやってると3歳児が青のカードを全て奪っていきます
3色しかありません
最近毎日子ども達にUNOの勝負を挑まれるんだけどこのゲームほんとバランスいいよね
— まりこ🐤元シロニクルの人 (@xiaozhongy78233) December 5, 2023
運要素ももちろん大きいんだけどカード出す順番の戦略とか、最後の1枚になってもウノと言い忘れたりすると結果がひっくり返ったりして
子ども達は今最後まで諦めないことや投げやりになるとよくないことを学んでいる
UNOカードバトルなんか白熱してるっぽい pic.twitter.com/63FPV45fnJ
— ちりめん (@chirimen7017) November 30, 2023
数億年ぶりにUNOをプレイしたら、知らないカードが。その名も『シャッフルワイルド』。盛り上がって良き。 pic.twitter.com/usP2XKednt
— あお (@board_ao) December 2, 2023
ワイ、40になってUNOに誰かと手持ちカードを交換できるカードと、新しいルールを作成できるという新カードがあることを知る…
— フォレスト大森🌳🎈 (@forestoomori) December 5, 2023
岸辺露伴かよ。と脳内でそっとつぶやいたのであった。
勝利に近づける3つのコツ
参考となるYouTube動画
さて、UNO(ウノ)について。
大人のみならず子供からも愛されるもの。
なんなら、世界中で人気を博しています。
2人以上でプレイできるので…
どんなシチュエーションでも有効です。
もちろん運要素が強い。
しかし「特殊カード」があります。
相手の勝利を阻止したり、自分を有利にする。
一発逆転もあるので面白いでしょう。
きっと、この記事で復習できたはず。
ぜひ、家族や友人たちとワイワイ遊んでくださいね!
最後まで お読みいただき、ありがとうございました!