ボードゲーム 新感覚ボードゲーム【九九ジャン】の基本ルールとコツ。麻雀のように残りの枚数や数字を考える? とみぃ子どもでも理解できるほど簡単なルールで...とみぃ知育要素のあるボードゲームって無いかな?そんなときは、九九ジャンをオススメします。例えば、集中力・数学力・判断力・洞察力。など、あらゆるチカラが身につくので。とくに「九九」を使います。... 2023.11.07 ボードゲーム
ボードゲーム 必勝法あり?ニムト(6 nimmt!)の基本ルールとコツ。意外と頭を使うボードゲームだった! とみぃ初心者でもパッと理解できて…とみぃちょっと戦略的要素の入ったボードゲームがしたい!そんなときは、ニムト(6 nimmt!)がオススメです。用意するのは数字カードのみ。プレイヤーは、手札のカードを1枚ずつ出していく。ただし途中で、必ず回... 2023.11.04 ボードゲーム
ボードゲーム 【ボードゲーム】テストプレイなんてしてないよ(黒)の基本ルールとコツ。通常版カードゲームとの違いは? とみぃあのカオスゲームが拡張されただと?とみぃこれはプレイするしかない!笑2015年に発売された、テストプレイなんてしてないよのリメイクが登場しました。カードの種類が増えたり、プレイ人数が拡大したり…変化させようと思えば、ゲーム性も変えられ... 2023.09.24 ボードゲーム
ボードゲーム 【テストプレイなんてしてないよ】の基本ルールとコツ。理不尽すぎて混沌パックなしで十分すぎる! とみぃ何かサクッと遊べるボードゲームは無いかな?とみぃできれば実力差の出ないやつで!そんなときは、テストプレイなんてしてないよをオススメします。こちらは、2015年に発売されたカオスゲーム。それぞれのカードに効果が書かれています。とにかく他... 2023.09.21 ボードゲーム
ボードゲーム お題にセンスを感じる【ito】の基本ルールとコツ。初対面のオフ会でも使えるぞ! とみぃito(イト)って、ボードゲームの中で有名らしいけど…とみぃ一体どうやって遊ぶの?まず、みんなで力を合わせる協力型カードゲームです。1〜100の数字カードをそれぞれ手にします。その後、テーマに沿って話し合って…数字の小さい順に並べられ... 2023.09.06 ボードゲーム
ボードゲーム 必勝法なし【ハゲタカのえじき】の基本ルールとコツ。シンプルなのに心理戦で盛りあがるぞ! とみぃボードゲーム「ハゲタカのえじき」は簡単らしいけど…とみぃきちんと初心者でも楽しめるの?まず、ゲーム大賞(1988年)にノミネートされた歴史あるもの。2〜6人で遊べます。ただ数字カードを使って、15枚の得点カードを奪い合うだけ。シンプル... 2023.09.03 ボードゲーム