PR

スピードだけじゃなく記憶力まで?NINE TILES(ナインタイル)の基本ルールとコツ

ボードゲーム
とみぃ
とみぃ

スピード勝負したいけど…

とみぃ
とみぃ

どんなボードゲームが適しているのかな?

その代表例。

音速飯店 をよくオススメしていました。

ただ、たった1ヶ所での争奪戦が始まるため…

ごちゃごちゃして楽しめない人が出てくるのも確か。

さらに経験者ほど有利に働きがちです。

そんなことを考えたとき、

がバランス取れてていいでしょう。

個々で完成させるので。

実際には、手元に配布された9枚のタイル。

これをお題カードと同様に並び替えるのみ。

ただ、裏面も使う可能性があるので…

シンプルながらも奥深いのが魅力です。

スポンサーリンク

当店限定アイテムを制作しました!

ビーたん(小田原市鴨宮にあるレンタルスペース「Bee Three」のマスコットキャラクター)のアイテム販売

プレイするのに必要なもの

  • ゲームタイル:36枚
  • お題カード:30枚

遊び方(ローカルルールあり)

  • ゲームタイル9枚を3×3の正方形に並べます。※1
  • 裏向きの山札となっている、お題カードを誰かがめくったらスタート。※2
  • そのとおりに裏表にしながら並び替えます。
  • だれかが完成して、お題カードに手を乗せたら終了。
  • みごと成功していたら表向きで、失敗だったら裏向きで手に入れます。
  • 前者4枚で勝利、後者2枚で脱落となります。※3

※1 タイル四隅にある点の数が一致しているものがペアです。
※2 はじめは最年長で、それ以降は勝者にするとバランスが取れます。
※3 この部分は調整可能です。

ボードゲームの所要時間など

  • 人数:2〜4人
  • 所要時間:約15分
  • 難易度:★☆☆(6歳以上)

プレイヤーの様子・評判

プレイヤーの様子
評判レビュー
X ユーザーによる評判レビュー

勝利に近づける3つのコツ

  • ある程度まとまった状態で配置しておく。
  • まず場に見えているものから正解へと近づける。
  • ときどき裏面を確認して把握する。

参考となるYouTube動画

さて、NINE TILES(ナインタイル)について。

瞬時の判断力や記憶力。

そして何よりもスピードが求められます。

子どもから大人まで。

初心者でも初対面でも、白熱した時間を共有できるでしょう。

ちょっとしたスキマ時間に別の遊び方として…

1人でタイムアタックに挑戦するのもアリです。

頭の体操に効果的でしょう。

様々なシリーズも展開されています。

ラージサイズやポケモン版など。

きっと、お気に入りのバージョンが見つかるはず。

どれかしらを手に入れて、ぜひ体験してみてくださいね!

とみぃ
とみぃ

最後まで お読みいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました